マシンピラティス

  • ピラティスを始めたいけど、どこが良いか分からない・・
  • できれば初心者向けのマシンピラティスのできるスタジオがよい!

マシンピラティススタジオが東京を中心に急激に増えており、どこのスタジオが良いか迷います。そこで、マシンピラティスが可能なおすすめのスタジオを5つ詳しく解説します!

この記事で、これからマシンピラティスを始めようと思っている方が、どこのスタジオを選べばよいかが分かります!

結論からいうと、一番のおすすめは「ピラティスK」です!

イチオシ!のピラティススタジオ

【公式】https://pilates-k.jp/

  • マシンピラティスが使える
  • 東京中心にスタジオ拡大中!!
  • 資格や経験豊富なトレーナーが多い

\ トライアル料金実施中 /

マシンピラティススタジオ選び方5選

マシンピラティスを選ぶ上で、注目すべき5つのポイントを紹介します。この点を踏まえることで、自分に合ったスタジオがみつかります!

 

通いやすさ

ピラティス効果が実感できるには継続が大事、スタジオに行くモチベーションが下がらず気軽に行ける場所が重要なポイントです

週1回程度かつ2~3カ月継続するとピラティスの効果が表れる方がおおいです。なので、自宅や職場、通勤や通学途中にある、通いやすいスタジオを選ぶのがポイントです

レッスン形式

ピラティスにはマシンレッスンとマットレッスンの2種類があり、それぞれメリットとデメリットがあります

マシンレッスン マットレッスン
メリット
  • 正しいフォームが身につく
  • 気軽にかつ本格的に始められる
  • 初心者に向いている
  • レッスン料がマシンより安い
  • 自宅でも気軽にできる
デメリット
  • レッスン料がマットより高め
  • グループレッスンが少ない
  • 指導を受けないと正しいホームが身につかない
  • 初心者には正確なエクササイズが難しい

ピラティス初心者の方や、体幹・柔軟性・姿勢改善の向上の効果をしっかりと感じたい人は「マシンレッスン」がおススメです!

スタジオでマシンレッスンを行いながら、自宅で時間のあるときにマットレッスンを行い、より高いピラティス効果を得ることも可能です

料金プラン

月4回のグループレッスンで約10,000円〜15,000円/月、プライベートレッスンの場合は1回につき約8,000〜10,000円程度となり、レッスンにはそれぞれメリットとデメリットがあります

プライベート
レッスン
グループ
レッスン
メリット
  • ポーズチェックしてもらえる
  • 自分のペースで相談しながらできる
  • 周りが気にならない
  • 励まし合える仲間ができる
  • レッスン料が安い
  • 友人と一緒に通える
デメリット
  • レッスン料が高い
  • インストラクターとの相性が重要
  • レッスンによってはついていくのが大変
  • 質問する時間があまりとれない

プライベートレッスンとグループレッスンの違いを踏まえたうえで、料金プランを考えるのが重要です

ピラティスマシンの種類

ピラティスはマシーンピラティスから始まりました。マシーンと使うことで身体の使い方をサポートし、正しい姿勢でエクササイズを行うことができます

また、マシーンで適切に身体に負荷をかけることで普段使っていないインナーマッスルが目覚め、的確にボディメイクができるます。特に初心者の方は、マットピラティスよりマシンピラティスがおススメです

基本的なマシーンは4つ

  • リフォーマー
画像:zenplaceより
  • キャデラック
画像:zenplaceより
  • チェア
画像:zenplaceより
  • バレル
画像:zenplaceより

トレーナーと相談しながらトレーニングすることで、効率的にインナーマッスルを鍛えることができます!

また、マシンの種類が多いほど、エクササイズの種類も格段に増えます。マシンを使うには多くの知識が必要で、マシンの種類が多いスタジオほど、専門的な知識を有したトレーナーがいる可能性が高いと判断できます

体験レッスンの際、スタジオにあるマシンの種類や台数、グループレッスンのときのどの程度マシンを使えるかは、しっかりチェックしたほうが良いでしょう

体験レッスンの有無

一度ピラティスを体験して、スタジオの雰囲気や自分に合ったトレーニング内容を相談してから契約するのがおススメ!グループレッスンなら気軽に参加できます

体験レッスンは無料から通常料金の半額程度で可能なスタジオが多いです。中には体験レッスンにいくつも参加して、自分に一番合ったスタジオとインストラクターを探す方もいます

体験レッスンに参加することで、後悔なくピラティスが始められます!

東京おすすめのマシンピラティススタジオ11選

おススメのマシンピラティスができるスタジオを紹介!自分に合ったスタジオが見つかります

スタジオ
zen place Rintosull(リントスル) URBAN CLASSIC PILATES CLUB PILATIS pilatis K ピラティスミラー-LOGO ルルト-LOGO the SILK SOELU-LOGO WECLE-LOGO
zen place Rintosull URBAN CLASSIC PILATES CLUB PILATES pilates K ピラティスミラー ELEMENT ルルト the SILK SOELU WECLE
全国店舗数 140店舗 107店舗 76店舗 72店舗 58店舗 48店舗 47店舗 37店舗 32店舗 21店舗 16店舗
最安料金 10,450円/月 9,800円/月 9,680円/月 13,090円/月 13,420円/月 11,000円/月 12,000円/月 29,700円/月 15,070円/月 3,278円/月 9,680円/月
マシン / マット ○ / ○ ○ / × ○ / × ○ / ○ ○ / × ○ / × ○ / × ○ / × ○ / × ○ / ○ ○ / ×
レッスン方式 パーソナルレッスン
グループレッスン
(体験レッスンあり)
グループレッスン
(体験レッスンあり)
パーソナルレッスン
(体験レッスンあり)
パーソナルレッスン
グループレッスン
(体験レッスンあり)
グループレッスン
(体験レッスンあり)
パーソナルレッスン
グループレッスン
(体験レッスンあり)
パーソナルレッスン
(体験レッスンあり)
パーソナルレッスン
(体験レッスンあり)
パーソナルレッスン
グループレッスン
(体験レッスンあり)
パーソナルレッスン
(体験レッスンあり)
パーソナルレッスン
(体験レッスンあり)
WEB オフィシャルサイト オフシャルサイト オフィシャルサイト オフィシャルサイト オフィシャルサイト オフィシャルサイト オフィシャルサイト オフィシャルサイト オフィシャルサイト オフィシャルサイト オフィシャルサイト

 

zen place

zen place

運営会社 株式会社ZEN PLACE
所在地 東京都目黒区青葉台2-20-14 青和ビル2階
店舗数 140店舗
入会金 22,000円
体験プログラム 無料
会費 【マットグループ】
フリープラン 14,960円~
デイフリー 11,968円~
月4 9,625円/月~
月6 13,200円/月~【マシングループ】
4回 15,400円/月~
8回 25,300円/月~【マット&マシングループ】
各2回 12,650円/月~
各3回 18,150円/月~
各4回 21,560円/月~【プライベートレッスン】
2回 17,160円/月~
東京店舗数が最も多いピラティススタジオ、全国展開中で増えており国内最大規模のピラティススタジオ。長いところだと7時から22時まで開いていて、出勤前にスタジオを利用することが可能。
 メリット
  • マシーンとマット両方のレッスンを受けられる
  • 好きな場所好きな時間にレッスンが可能
  • 予約が取りやすい
 デメリット
  • 体験レッスンが有料
  • トレーナーに名前で呼ばれたくない人
  • 入会金がかかってしまう

東京の店舗

茗荷谷、駒込、高田馬場、上野、北千住、千駄木、本郷三丁目、浅草、大井町、蒲田、八重洲、神保町、第2銀座リフォーマー、銀座二丁目、銀座四丁目、門前仲町、五反田東口、五反田西口、大森、戸越、三軒茶屋、用賀、駒沢、学芸大学、祐天寺、自由が丘 第1、自由が丘 第2、都立大学、新宿、新宿南口、飯田橋、国立、多摩センター、府中、町田、立川、調布、東陽町、西葛西、錦糸町、二子玉川、三田、六本木、田町、赤坂、麻布十番、下北沢 第1、下北沢 第2、代々木上原、成城学園前、浜田山、経堂、千歳烏山、吉祥寺、国分寺、荻窪、西荻窪、阿佐ヶ谷、不動前、中目黒、代官山、恵比寿、武蔵小山、渋谷、目黒、笹塚

zen place はこんな人におすすめ!
料金プランやレッスンが豊富で、通いやすいスタジオです。特に以下に該当するにおすすめと言えます。
  • 朝早い時間や夜遅い時間にトレーニングをしたい人
  • レッスンできる時間が限られている人
  • マシーントレーニングに集中して取り組みたい人

 

Rintosull

Rintosuru

運営会社 株式会社LAVA International
所在地 東京都港区北青山1丁目2−3
店舗数 103店舗
入会金 入会金5,000円、登録料5,000円
体験プログラム 無料
会費 マシンピラティス月4回プラン 8,800円/月〜

マシンピラティス通い放題プラン 13,800円/月〜

マシンピラティス&ホットヨガ通い放題プラン 16,800円/月

マシンピラティス&ホットヨガ&暗闇キックボクシング通い放題プラン 18,800円/月

Rintosull(リントスル)は、ホットヨガスタジオLAVAのマシンピラティススタジオ!特徴的なのは、Rintosull全店とLAVA全店が利用でき、ホットヨガとマシンピラティスの両方が通い放題のプランがあること
 メリット
  • 初心者に寄り添ったレッスンがある
  • ピラティス未経験の方におススメ
  • 本格的にボディメイクができる
 デメリット
  • 予約が取りづらい
  • 物販の営業があったという口コミあり
  • 男性は利用不可

東京の店舗

新宿西口駅前店、高田馬場店、大井町店、千歳烏山店、恵比寿東口店、阿佐ヶ谷店、王子店、府中店、調布店、国立店、銀座グラッセ店、銀座本店、渋谷店、浜田山店、立川北口店

Rintosull はこんな人におすすめ!
ホットヨガスタジオLAVAが始めたピラティススタジオで、初心者が安心してトレーニングできるプログラムが多い、以下に該当するにおすすめと言えます
  • 初めてピラティスに挑戦したい女性
  • 安いプランでとりあえずピラティスを始めてみたい人
  • サポート体制が充実したスタジオが良い人

 

URBAN CLASSIC PILATES

アーバンクラシックピラティス

運営会社 株式会社Venture Bank Next
所在地 東京都港区北青山1丁目2−3
店舗数 74店舗
入会金 入会金 11,000円 事務手数料 5,500円
体験プログラム 3,300円 → キャンペーン 0円
会費 マシンピラティス月4回プラン 8,800円/月〜

マシンピラティス通い放題プラン 13,800円/月〜

マシンピラティス&ホットヨガ通い放題プラン 16,800円/月

マシンピラティス&ホットヨガ&暗闇キックボクシング通い放題プラン 18,800円/月

マシンピラティスとファンクショナルトレーニングを組み合わせた、サーキット形式のボディメイクスタジオ。予約が不要で、仕事帰りなどにぱっと寄って、短時間でボディメイクができるスタジオです
 メリット
  • サーキット形式なので、プライベートレッスンより安い料金プラン
  • 駅から近い買い物ついでに寄れる
  • 予約不要なので急な仕事でキャンセルする手間が必要なし
 デメリット
  • 日曜が定休日
  • レッスン時間は30分と短い
  • グループレッスンはないが、完全なプライベートレッスンでもないので好き嫌いは分かれる

東京の店舗

月島、水天宮、飯田橋、浅草、錦糸町、東陽町、門前仲町、大島、大森、旗の台、自由が丘、祐天寺、蒲田、池上、経堂、明大前、代々木上原、中野坂上、荻窪、巣鴨、落合南長崎、町屋、日暮里、成増、板橋区役所前、練馬、大泉学園、綾瀬、西新井、竹ノ塚、新小岩、立川、仙川、町田、多摩センター、BREST 本郷三丁目、BREST 代官山、BREST 二子玉川

URBAN CLASSIC PILATESはこんな人におすすめ!
サーキット形式なのでインストラクターが一人ひとりしっかりサポートしてくれる、レッスン時間は短いが料金プランはかなりお得な内容、ひとまずピラティスを始めてみたい初心者に向いているスタジオで、以下に該当するにおすすめと言えます
  • 初心者だが、ピラティスの効果を実感したい方
  • 予約不要で気軽に寄れる環境がないと継続できない方
  • インナーとアウターの両方の筋力を高めたい方

 

CLUB PILATES

CLUB PILATES

運営会社 株式会社 Wellness X Asia
所在地 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番4号 恵比寿ガーデンプレイス グラススクエアB1F
店舗数 64店舗
入会金 入会金5,500円
体験プログラム 無料
会費 【グループレッスン】
月4回:11,990円/月~
月8回:21,890円/月~【プライベートレッスン】
1回:9,900円
4回:36,960円
8回:72,160円
16回:140,800円
24回:211,200円
世界中で650スタジオ、日本国内で64スタジオを展開する世界最大級のピラティススタジオ!全米でも最大のピラティススタジオ!充実したレッスンでマシンの数も多く、7時から21時まで長い時間開いているスタジオがあるので、仕事前や帰りにレッスンが可能です
 メリット
  • 設備が充実している
  • レベルに合わせて8つのプログラムがある
  • 経験豊富なインストラクターが多い
 デメリット
  • スタジオによっては予約が取りにくい
  • 遅刻に厳しい
  • 公式サイトに料金の記載が一切ない

東京の店舗

中野坂上、田無、武蔵境、吉祥寺、練馬、不動前、旗の台、品川シーサイド、町屋、府中、笹塚、代官山、恵比寿ガーデンプレイス、西新宿、神楽坂、蒲田、浅草吾妻橋、赤羽、千歳船橋、二子玉川、三軒茶屋、成城学園、用賀、田町、有明ガーデン、巣鴨、目白、西葛西、仙川、高円寺

CLUB PILATIS はこんな人におすすめ!
世界展開しているピラティススタジオで本格的にピラティスを行いたい人に向いているが、レッスンが厳しい口コミもみられるので、以下に該当するにおすすめと言えます
  • マシンピラティスに本格的に始めたい人
  • 自分に合ったレッスンを探したい人
  • インナーマッスルを効率的に鍛えたい人

 

pilates K

pilates-k HP

運営会社 株式会社 LIFE CREATE
所在地 北海道札幌市中央区北4条西5丁目アスティ45 2F
店舗数 58店舗
入会金 入会金5,500円
体験プログラム 無料
会費 マンスリー4メンバー 13,420円/月
マンスリーデイメンバー 16,170円/月
マンスリーフルメンバー 14,520円/月
施設維持費 825円/月
「30歳からの本気ボディメイク」をコンセプトとした、マシン専門のピラティススタジオ。他のスタジオに比べ、手頃な料金プラン。グループレッスン時に1人1台のマシンが使えるのが良いですね
 メリット
  • 設備が充実している
  • プログラムが豊富で自分に合ったトレーニングができる
  • 男性の目線が気になる方
 デメリット
  • グループレッスンのみ
  • 個人で自分のペースでやりたい人には向かない
  • スタジオによっては混んでいるので、予約が取りづらいことがある

東京の店舗

銀座店、新宿店、池袋店、渋谷店、オリナス錦糸町店、吉祥寺店、立川店、大森店、八王子オクトーレ店、町田店、国分寺店、葛西店、亀有店、南大沢店、春日店

pilates K はこんな人におすすめ!
ピラティスKは、女性限定のピラティススタジオ!割安料金ではあるものの、プライベートレッスンはなく、人気がゆえに少し予約が取りづらいことがあるため、以下に該当するにおすすめと言えます
  • 他の人と励ます会いながらレッスンしたい人
  • レッスン予約を余裕を持って行い、都合を合わせられる人
  • グループで音楽を聞きながら楽しくレッスンを受けたい人

 

ピラティスミラー

Pilates-Mirror

運営会社 コナミスポーツ株式会社
所在地 東京都中央区銀座1丁目11番1号
店舗数 48店舗
入会金 11,000円
体験プログラム 2,200円
会費 【月会費プラン】
月6回まで 11,000円/月
※7回目以降1,100円/回
【チケットプラン】
2,750円/回
【プライベートレッスン】
30分 4,400円/回
50分 6,600円/回
ピラティスミラーはスタジオの天井に鏡が設置されているのが特徴のマシンピラティススタジオ。自分の姿勢を確認しながら、短時間でも達成感や効果を実感することができる
 メリット
  • 通常レッスンの料金プランは安い
  • 体験レッスンがキャンペーンのとき無料
  • グループレッスンは6〜10名の少人数制
 デメリット
  • トレーニング時間は長くても50分
  • 予約が取りづらいことがある

東京の店舗

早稲田、後楽園、茗荷谷、戸越公園、大森、武蔵小山、中目黒、学芸大学、自由が丘、大岡山、梅ヶ丘、等々力、下高井戸、三軒茶屋、下北沢、成城学園前、千歳船橋、経堂、桜新町、二子玉川、幡ヶ谷、笹塚、八幡山、阿佐ヶ谷、荻窪、浜田山、永福町、江古田、武蔵境、吉祥寺、三鷹、仙川、国分寺、国立

ピラティスミラーはこんな人におすすめ!
ピラティスマシン完全完備で、駅に近く通いやすいスタジオです。特に以下に該当する人におすすめと言えます。
  • シューズなどの荷物や着替えも持たず、身体を動かしてパッと帰りたい方
  • 少人数制でインストラクターにある程度見てもらいたい方
  • 音楽をかけながら他の方と楽しくレッスンしたい方

 

ELEMENT

運営会社 株式会社MIGRIDS
所在地 東京都渋谷区神宮前6丁目23番4号桑野ビル2階
店舗数 47店舗
入会金 入会金 33,000円
体験プログラム 3,300円 → キャンペーン 0円
会費 月4回フルタイムプラン:22,000円/月
月8回フルタイムプラン:40,000円/月
月4回ミックスプラン:25,500円/月
月6回ミックスプラン:30,000円/月
月8回デュアルプラン:36,300円/月
全日通い放題プラン:55,000円/月
通い放題型マシンピラティスジムELEMENT。無料でタオルやシューズが借りれるので、手ぶらでエクササイズをしたいという方、マンツーマンのマシンピラティス指導で確実に成果を出したい方に向いたマシンピラティススタジオです
 メリット
  • 通い放題のコースがある
  • 他店舗も利用できる
  • 6割以上の会員が運動習慣を継続できている
 デメリット
  • 料金プランは高め
  • 入会キャンペーンでも入会金は半額かかる

東京の店舗

三軒茶屋本店、世田谷太子堂店、三宿店、駒沢大学店、等々力店、自由が丘店、経堂店、人形町店、神楽坂・飯田橋店、高田馬場店、池尻大橋店、恵比寿目黒店、武蔵小山店、笹塚店、笹塚A1店、大塚店、池袋店、駒込店、北千住店、練馬店、戸越銀座店、千石・巣鴨店、赤羽店、板橋店、中野店、錦糸町店、浅草・田原町店、阿佐ヶ谷店、豊洲店、田町・三田店

ELEMENT はこんな人におすすめ!
会社員の会員が多く初めてでも気軽に始められるのが、ELEMENTの魅力であり、パーソナルレッスンで確実に結果をだしたい方に向いており、以下に該当するにおすすめと言えます
  • 猫背や反り腰を改善したい方
  • 筋力アップなどのボディメイクをしたい方
  • 初心者で日頃運動する機会がなく、無理なくシェイプアップしたい方

 

ルルト

ルルト(luluto)

運営会社 株式会社理学ボディ
所在地 東京都渋谷区桜丘町29番33号渋谷三信マンション301
店舗数 37店舗
入会金 入会金 22,000円
体験プログラム 12,000円 → キャンペーン 5,000円
会費 3回 29,700円/月
4回 38,400円/月
6回 55,800円/月
8回 72,000円/月
理学療法士が考案した完全1対1の個別マシンピラティススタジオ。最短で身体が変わっていく』という点に関しては、1対1でのパーソナルトレーニングに勝るものはないという代表の思いで、個々に合わせた最良のプログラムで最短で成果が見えるスタジオです
 メリット
  • PHI Pilates Japan ゴールド認定スタジオで、施設や指導内容は基準値をクリアしている
  • 理学療法士からレッスンを受けられる
  • 姿勢の歪みからくる体の不調を改善できる
 デメリット
  • 現在、新規会員の募集を行っていない
  • 料金プランは、他と比べて少し高め

東京の店舗

恵比寿店、恵比寿2号店、新宿店、新宿三丁目店、池袋店、銀座店、麻布十番店、三軒茶屋店、八王子店、蔵前浅草橋店、町田店、飯田橋・神楽坂店

ルルトはこんな人におすすめ!
全国のみならず、海外展開も行っている拡大中のマシンピラティススタジオで。身体の専門家である理学療法士が考案したレッスンを受けることができ、以下に該当するにおすすめと言えます
  • 専門の知識を有した理学療法のプロが考案したプログラムをしたい方
  • 最短でピラティスによる効果を感じたい方
  • 本気で体を変えたい方

 

the SILK

the SILK

運営会社 株式会社 HYV(ハイヴ)
所在地 東京都目黒区下目黒1-8-1 ARCO TOWER 17F
店舗数 32店舗
入会金 入会金10,000円、事務手数料1,000円
体験プログラム 無料
会費 【グループレッスン】
ライト3 12,980円/月
スタンダード4 15,070円/月
フル 20,680円/月
フル(デイ) 18,480円/月
【パーソナルレッスン】
プライベート2 19,800円/月
プライベート4 36,960円/月
プライベート8 72,160円/月
パウダールーム完備、レンタル品も充実。東京のスタジオは駅から5分以内の好立地のスタジオ多数。SNSや各メディアでも話題の女性専用ピラティススタジオ。リフォーマーの数も多く、設備は充実している
 メリット
  • 女性向けの設備が充実している
  • トレーナーも女性なので安心して利用できる
  • スタジオが白基調でとにかく綺麗
 デメリット
  • 男性は利用できない
  • 負荷の高いトレーニングを求めている人には向かない
  • シャワールームがない

東京の店舗

広尾店、渋谷店、中目黒店、自由が丘店、二子玉川店、上野店、八重洲店、銀座店、銀座一丁目店、北千住店、赤羽店、新宿店、神楽坂店、池袋西口店、池袋東口店、田町店、赤坂見附店、蒲田店、八王子店、立川店、吉祥寺店

zen place はこんな人におすすめ!
以下に該当するにおすすめと言えます
  • 男性の目線が気になり女性専用のスタジオをが良い人
  • レンタル品が充実していて、パウダールーム完備が良い人
  • 初心者向けのトレーニングから始めたい人

 

SOELU

SOELU

運営会社 SOELU株式会社
所在地 東京都港区六本木7丁目15−7 新六本木ビル
店舗数 21店舗
入会金 10,000円
体験プログラム 無料
会費 マシン&セルフエステ使い放題 3,278円
レッスン受け放題やよもぎ蒸し使い放題 5,478円
女性専用のフィットネススタジオ!マシンピラティスだけじゃなく、ヨガやよもぎ蒸しも受けられる。料金がやすいのも魅力的ですね
 メリット
  • 駅に近く好きな時に利用できる
  • マシンの種類が充実していていろいろな体の部位をトレーニングできる
  • 自宅でライブレッスンが受けられる
 デメリット
  • グループレッスンではなくインストラクターによるプライベートレッスンを希望している方には不向き

東京の店舗

綾瀬店、八王子店、駒込店、日暮里店、亀戸店、祖師ヶ谷大蔵店、西葛西店、浅草田原町店、中延店

SOELU はこんな人におすすめ!
ピラティスマシンの種類が揃っており、駅にも近く通いやすいスタジオです。特に以下に該当する人におすすめと言えます。
  • 安い料金でマシントレーニングをしたい方
  • ホットヨガとピラティスの両方したい方
  • 時間があまりとれず家でもトレーニングに集中して取り組みたい人

 

WECLE(ウィークル)

WECLE

運営会社 株式会社nobitel
所在地 東京都新宿区大京町22-1 グランファースト新宿御苑2階
店舗数 16店舗
入会金 入会金11,000円 事務手数料は5,500円
体験プログラム 無料
会費 月4回:8,800円/月
通い放題:11,800円/月
通い放題+他店舗利用+パーソナルレッスン1回:14,800円/月
パーソナルレッスン:5,500円/回
1回たった30分間でマシンピラティスができる他とはレッスン形式の異なるスタジオ。ご自身のペースでエクササイズをしたい方や運動習慣を身につけたい方に効果が期待できる、とくに以下に該当するにおすすめと言えます
 メリット
  • 設備が充実している
  • お尻や二の腕のたるみが気になっていて改善したい人
  • 駅から徒歩3分の好立地
 デメリット
  • 大勢のグループレッスンはできない
  • パーソナルレッスンは高めの料金設定

東京の店舗

三軒茶屋店、武蔵小山店、阿佐ヶ谷店、大山店、木場店

WECLE(ウィークル)はこんな人におすすめ!
政権豊富なセラピストに、ある意味ドライブスルーのようにレッスンを行う世界展開しているピラティススタジオで本格的にピラティスを行いたい人に向いているが、レッスンが厳しい口コミもみられるので、以下に該当するにおすすめと言えます
  • 気軽にマシンピラティスを始めたい方
  • 予約や着替えが面倒な方
  • 運動習慣を身につけたい方

マシンピラティスを始める前に知りたい!Q&A

 

マシンピラティスはどのくらい通えばよいの?
週2~3回が理想ですが、時間が取れない方も多いです。なので、週1~2回通って、時間のあるときに自宅でマットワークに取り組むなどでも良く、3カ月は続けてみてください。一般的にマシンピラティスは、週に1~2回のペースで継続的にエクササイズを行うと効果が期待できると言われています。

 

服装はどんなのが良い?
伸縮性のある動きやすい服装が良いです。インストラクター愛用!『ルルレモン』ですが、安くピラティスウェアをそろえたい方は「ユニクロ」や「GU」でも十分です。

 

マシンピラティスのレッスン内容は?
SNSに上がっている動画が参考になります
リフォーマーを使用したストレッチの動画
LAVAのスタジオの雰囲気がつかめます
腰痛も改善できます!

 

マシンピラティスのメリットは?
全身の筋力を均等にトレーニングしインナーマッスルを鍛えるのに効果があります。また姿勢の改善するのにも役立ちます。病院でもケガの予防やリハビリテーションにも利用されています。他にも、ストレスの軽減や柔軟性の向上などのさまざまなメリットがあります。

    人気のエリア